住まいの頂・・・
インテリア打ち合わせの
お客さまのご来社
若干・・・階段が気になりますが😅
本日午前中は
インテリア打ち合わせの
お客さまのご来社😀
4回に及ぶ打ち合わせも
本日ほぼ完結です
今現在・・・
ローン減税やその他の助成制度が
9月中契約と一応・・・云われています😁
よって恐らく・・・
9月の駆け込み契約も予想されます・・・😶
実物サンプルを見ながらタイル決め
玄関ホールのタイルから
屋外タイルテラスへと続く・・・😮
天井にはプロジェクターを仕込み
多目的に使える広々土間のある
ゼロエネルギー住宅となります😉
次回金額クローズからのご契約
引き続きよろしくお願いします😃
午後からはHEAT20設計部会
躯体WGによるZoom会議
ご存知HEAT20・・・
本日は設計部会の中でも
躯体ワーキンググループとして
「気密性能推奨水準」について
研究発表や論文などを元に
沢山の学びをさせて頂きました😊
いずれ皆さんにも
ご報告出来るよう消化し
その後分かりやすく
アウトプットしたいと思います😃
引き続き・・・
おかやまSW会Zoom開催
その後は此方もご存知・・・
毎月開催されるおかやまSW会定例会😄
各委員会の報告後・・・
LCCM住宅について共有しました🤨
ライフサイクルカーボンマイナス
住宅の略
LCCM住宅とは・・・?
ライフサイクルカーボンマイナスの略
つまり・・・
建設時→居住時→廃棄時
までの
一生涯のトータルで
CO2の収支をマイナスにする
住まいの事を云います😊
LCCM住宅認定一覧
今現在での住まいの頂に値する
LCCM住宅・・・
お恥ずかしながら弊社も
最初の認定を取得したのが昨年4月😁
上記のように
公的機関HPにて公開されています😄
今後は年間建てる住まいの半分以上を
LCCM住宅にする計画です😄
LCCM住宅・・・今後日本の
スタンダードになる事を希望します😙
LCCM住宅
http://kondo.tobi-kikaku.com/concept/lccm/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員