60年住まう家・・・
ファーストプランのご提案
シルバーウィーク?
世間では騒がしいですが・・・😅
そんな合間を縫って
ファーストプランご提案の
お客さまのご来社です(感謝)
陽当たりシミュレーションの提示
一般的なプラン提案と異なり
弊社のプランは・・・有料🤨
良し悪しは別として・・・
個別の実費だと考えて下さい😊
プロジェクターによる提案後は
机上の説明
これらが無料だとすると
その費用は何処かの誰かが支払う事になる
・・・そう云う事です😅
皆さんも他人のプランの費用は
払いたくありませんよね😁
見積額を提示後すり合わせを行います
同時に見積もり提示・・・
今後はプラン訂正を繰り返しながら
クローズに向けて進めて行きます😉
勿論・・・
訂正プランは何度打ち合わせても
費用は掛かりません😄
打ち合わせは3回までとか・・・
クローズ後の変更は出来ませんとか・・・
無料だと逆に後から制約が付き物・・・
皆さんならどちらを選びますか?😙
インテリクローズ打ち合わせのお客さま
午後からはいよいよ
インテリアクローズのお客さまのご来社😄
未決箇所を始め今までの確認と
クローズに向けて詳細を打ち合わせました😄
タイルはサンプルにて確定作業
仕上げ材の基本は
床に貼るものは床で見て
壁に貼るものは垂直にて見る
近くで見たり離れて見たり・・・😆
後は・・・
我々プロの意見を聞いてください😁
蛇口のデザインなど細部まで確認
最近のインテリア事情ですが・・・
インスタやピンタレ
インフルエンサーによる
SNS情報拡散により
皆さんもすっかりそれらに
影響されているようです😅
家は60年近く住まう器・・・
確かに参考にするのは悪く無いですが
写真映えする為に店舗を模倣したり
とてじゃないけど
住まいとしてのインテリアとは
かけ離れたり・・・😗
非日常の・・・
一時を過ごす空間なら良いのですが
60年近く毎日を過ごす空間です😗
しかも子供達の成長に
大きな影響を与えるのがインテリア😮
集中力を養ったり豊かな心を培う
所謂・・・情操教育にも関係します😉
我々はそこの所に配慮し
ご提案を行っています😄
一時の気分で決めることなく
長~い目で見たインテリアにしましょう😊
その後おかやまSW会定例会に参加
おかやまSW会
9月の定例会の開催です😄
リノベーションモデルの考察
SW工法は確かに
素晴らしい住宅性能を実現出来る
方法ではあります・・・😄
が、方法はあくまでもやり方で
本来はあり方が重要・・・
そんなあり方を学ぶ場が
おかやまSW定例会です😄
工法<作り手
家の良し悪しは所謂・・・
工法ありきでは無く
つくる側の魂の問題・・・😗
信じられないかも知れませんが
「住まう人を皆幸せにしたい」
その思いが良い家をつくるのです😆
本日オープンの京山郵便局
さて・・・今日も盛り沢山の内容で
進めて来ましたが・・・最後にご近所情報😄
弊社スタジオ53号線バイパス対面に
郵便局が引っ越してきました😮
津島笹が瀬にあった郵便局が
何と・・・京山郵便局として
オープンしたのです😀
オープン記念の花束
早速ウレシで郵便物を持参し
オープン記念に花束を貰いました😃
豊かな暮らしが叶う住まいと共に
此方の生花も人の心を豊かにする一つ😄
何れも心安らぐアイテム😉
住まいのインテリアも
そんな一つで有りたいものです😄
60年住まう家
http://kondo.tobi-kikaku.com/concept/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員