大河の流れ・・・
定例会議にて自己紹介?
10月1日・・・
えっ?今年も残り・・・3ヶ月😆
いやいや・・・そんな話では有りません
本日2名のスタッフが加わりました
今日は兼ねてより採用していました
新入社員2名の初出社👏
そんな記念すべき日なのであります
会社理念共有とSDGsへの取り組み
勿論この時期ですから
新卒では有りませんが
二人とも前職が住宅会社なので
即戦力も期待される
ホープなのであります😄
SDGsそのものがMVV
とにもかくにもまずもって
共有し肝に銘じて貰いたいのが
会社の理念・・・
全ての成り行き事柄は
会社理念に基づき判断がなされます😉
SW工法についての研修
午後からは矢継ぎ早に
弊社の標準工法SW工法について
LIXIL守屋さん直々にレクチャーです😊
既存のスタッフも改めて学びます
既存のスタッフも改めて研修を受講し
図面や机上にて携わってきた工法を
確認出来・・・受講者皆大好評でした😃
研修後のアンケート実施
設計、インテリア、工務とも
学びと確認の上に腹落ちが出来
今後の実務がより
スムーズになる事と思います😄
先日もご紹介しました
SE守屋さん最後の勇姿
さてこの度
快く研修を引き受けて頂いた
LIXIL SEの守屋さん😀
先日も紹介したように
いよいよ来週末東京本社に転勤です😗
名残惜しい時間でしたが
恐らく来年早々には私の方から
LIXIL本社に出向く用がありますから
その際は又お会いしましょう!!
守屋さん色々とお世話になり
ありがとうございました😆
若手スタッフによるBtoB
さて・・・またまた処変わり
ショーハウスseasonⅡ
若手スタッフによる新入社員向けに
案内のレクチャーです😄
教える事によりスキルもUP
既存スタッフもまだ入社半年・・・
しかし半年の差は弊社のような家づくりだと
結構な差・・・が有るものですね😅
リーダー竹原もご満悦?です
このように・・・
スタッフの新規採用は常に行っています😁
需要と供給のバランス・・・
来るものは拒まず・・・
山間部の小さな小川が海に出る際には
大河になっているように・・・😙
自然の流れに身を任す・・・
人もそんな風に増えて行くのが
良いと思うのですが
・・・如何でしょう?😁
求人情報
http://kondo.tobi-kikaku.com/recruit/
近藤 直岐
社長のひとりごと
株式会社近藤建設興業 代表取締役。人と住まい、地域と環境、すべてにおいて最善の住まいを常に探求。岡山県の住環境のあり方を本気で考え、未来の大人たちに誇りを持ってバトンを渡すために日々邁進中。
一級建築士/全国SW会性能向上委員会 初代全国委員長/暮らし省エネマイスター/CASBEE戸建評価員/HEAT20正会員